2015年4月9日 / 最終更新日時 : 2015年4月10日 mikiviolin レッスンのこと 演奏する姿勢がぐーんと良くなりました♪ 新学期が始まりました(*^^*) 今日レッスンだったMちゃん、学校でクラス替えがあったそうです。 仲良しだった子と別のクラスになってしまったり(>_<) でも、新たに気の合うお友達ができたり♡ M […]
2015年4月7日 / 最終更新日時 : 2015年7月27日 mikiviolin ヴァイオリンの基本 ヴァイオリンの弾き方(左手の爪が、自分の顔を向くように(^ ^)) 1の指から4の指までの押さえ方 ヴァイオリンを弾く時の指番号は、1の指(人差し指)・2の指(中指)・3の指(薬指)・4の指(小指)という順番になります。 人差し指(1の指)の押さえ方は、弦を押さえたときに、爪が自分の顔を […]
2015年4月3日 / 最終更新日時 : 2015年4月4日 mikiviolin ヴァイオリンのこと ヴァイオリン指導・・初心に戻って。 今日の熊本は、生憎の空模様でしたが、、近くの公園の桜並木は満開。雨で散った桜の花びらの絨毯と相まって、とても幻想的なピンク一色の風景を見ることができました(^.^) ところで・・・この時期になると、思い出す […]
2015年4月2日 / 最終更新日時 : 2015年7月27日 mikiviolin ヴァイオリンの基本 ヴァイオリンの弾き方(左手の形・指の押さえ方) 左手の形と指の押さえ方 レッスンしたのは、セブシックの教本です。 この、No.23の練習は重音で弾きます。No.1~の単音の練習を終えた生徒さんに、続けて練習して頂いています♪♪ A線(2番線)のD(レ) […]
2015年3月31日 / 最終更新日時 : 2015年4月2日 mikiviolin レッスンのこと ヴァイオリンは生涯の趣味♪♪ 最年長の大人の生徒さん 多賀ヴァイオリン教室の、最年長の大人の生徒さんは、今年89歳になられるUさんです。体調を崩され、しばらくお休みされていたUさんですが、先日、またヴァイオリンのレッスンを再開したいと、ご連絡を頂きま […]