2015年2月25日 / 最終更新日時 : 2015年7月27日 mikiviolin ヴァイオリンの基本 ヴァイオリンの基本 右手その2 セブシックで右手の練習 「セブシック」は、ヴァイオリンを学習する殆どの方がよくご存じの教本だと思います。 Op1~Op9まであり、左手の指の練習・右手の弓使いのテクニックを、細かくいろいろなパターンで練習し […]
2015年2月24日 / 最終更新日時 : 2015年7月27日 mikiviolin ヴァイオリンの基本 ヴァイオリンの基本 右手その1 ヴァイオリンのレッスンのはじめに、ロングトーンを行います♪ メトロノームに合わせて、Aの音(解放弦)をゆっくり全弓で弾きます。 まずは、四分音符=60の全音符(4秒程度)で弾けるように練習します。 &nbs […]
2015年2月23日 / 最終更新日時 : 2015年3月31日 mikiviolin レッスンのこと 最後のヴァイオリンレッスン♪ 2月いっぱいでお別れとなる、Sちゃんの今日は最後のレッスンでした♪♪ Sちゃんはお父様のお仕事の関係で、3年程前に転校していらっしゃいました。 ヴァイオリンは初心者で、楽器の構え方、弓の持ち方 […]
2015年2月17日 / 最終更新日時 : 2015年6月26日 mikiviolin レッスンのこと アッコーライ ヴァイオリン協奏曲♪ 今日のレッスンは、アッコーライのバイオリン協奏曲1番です♪ この協奏曲は、バイオリンを勉強する方なら、誰もがよく知っている曲だと思います。 アッコーライはフランス人で、バイオリン […]
2015年2月6日 / 最終更新日時 : 2015年2月7日 mikiviolin レッスンのこと 絶対音感トレーニング♪ 絶対音感トレーニング♪ 絶対音感トレーニングを、ヴァイオリンのレッスンの前に行います。 なぜレッスンのはじめに行うか…1番集中できるのです。(^.^) ピアノで弾いた3和音を、色で判別していき […]