ピンチはチャンス!右手だけで。バイオリンの弓の練習(^^)v
2015/09/28
たいへん!!左手を吊って痛々しい姿でレッスンにいらしたMちゃん(>_<)
習い始めて間もないMちゃん、ノリにのっていたところでしたので、とても残念そう。バイオリンを弾きたくて、うずうず。。左手に負担がかからない範囲で、暫くの間、右手だけの練習をしようという事になりました。
ピンチはチャンス!!
バイオリンは左手指を押さえる事で音をとり、右手で弓を動かして音を出します。しかし、慣れるまでは右手と左手の両方に意識を持っていくのは、なかなか難しい事なのです。
Mちゃんの、今回の災難をまたとない良い機会と考えることにして、じっくり右手の弓の練習をしようという事になりました。
バイオリンを顎で挟んで、左手は使わず、ゆっくりメトロノームに合わせてボーイングの練習!
思った以上に、無駄な力が入らず脱力でき、右手の動きも柔らか。綺麗に音を鳴らすことができました。
慣れてきたところで、短いフレーズでいろいろな『リズム』の練習、『変え弓』、『移弦』の練習を解放弦で行いました。(楽器の渦巻きを壁につけて、支えにすると一人で練習しやすいかもしれません。)
右手だけ丁寧に練習してみると、『移弦』が上手くいかなかったり、『スタッカート』のリズムが転んでしまったり、、今まで自分で気づかなかった弱いところを新たに発見する事ができた様です(^^)v
Mちゃん、お迎えにいらしたお母様に「やることがいっぱい!」と報告していました。
熊本県合志市「多賀ヴァイオリン教室♪」 美鈴幼稚園徒歩5分・合志音楽保育園徒歩1分・ JR光の森駅/武蔵塚駅より車で5分・永江団地バス停より徒歩3分
関連記事
-
-
生徒さんに合ったヴァイオリンレッスンの進め方♪
レッスンしたのは、ザイツのバイオリン協奏曲5番です♪ 今日から6月。レッスンに来 …
-
-
バイオリン基礎練習も頑張ってます
いつも元気いっぱいの小学生Mちゃん。 『先生、Tくんも基本の練習頑張ってますか? …
-
-
バイオリンの練習、困っているところはメトロノームを使って♪
難しくて弾けないと困っているところ、一緒に弾けるようになりましょう♪ 先週のレッ …
-
-
お話をつくったら楽しく弾けた♪♪♪
練習するのが楽しみになるような楽譜になりました♪ 今日レッスンにいらしたSちゃん …
-
-
童謡を弾いてみよう!
日本の童謡をヴァイオリンで合奏♪ 12月23日のクリスマスコンサートでは、デイサ …
-
-
また来年の夏、お会いしましょう♡
今日はカリフォルニアから帰省中の、Mちゃんの最後のレッスンでした。 Mちゃんのパ …
-
-
二人の擲弾兵(てきだんへい)/シューマン
シューマン作曲の『二人のてき弾兵』という曲があります。この曲はドイツ「歌曲」で、 …
-
-
最後のヴァイオリンレッスン♪
2月いっぱいでお別れとなる、Sちゃんの今日は最後のレッスンでした♪ …
-
-
ヴァイオリンの声がきれい✨
ヴァイオリンの声がきれいになってきたよ✨ 今月からレッスンに来て下さっている5歳 …
-
-
2年ぶりにお会いできました
ボストンから夏休みで帰省している3兄妹の末っ子Hくん。 前回お会いした時、Hくん …
- PREV
- はじめてのバイオリン、まずは楽器選びから
- NEXT
- 二人の擲弾兵(てきだんへい)/シューマン