暗譜について
2016/08/16
サマーコンサートに向けて、1回目のピアノ合わせを行いました♫
今回はヴァイオリンコンチェルト等、大曲を演奏する生徒さんを中心に、ピアノ合わせを行いました。
バイオリン独奏は、全員暗譜で演奏します!
暗譜できていると思っていても、本番で緊張すると頭が真っ白になってしまったり、いろいろな事が起こり得るものです😓
『暗譜』とは・・・
楽譜を用いず(楽譜を見ないで)演奏する事をいいます。完全な暗譜は、曲を楽譜として記譜できることだとも聞きます。
楽譜(曲)を理解する能力、つまりソルフェージュの能力に長けている人程、暗譜のスピードも早いようです。また、目で見て記憶するのではなく、曲全体の理解を深めながら暗譜を進めていく方が、確かな暗譜ができます。
小さいこどもたちは、曲にストーリーをもたせ再現することで、暗譜とともに表現の幅も広がっていきます(^.^)
勉強する時、ただの丸暗記では膨大な量の知識を記憶することはできません。暗記が得意な子は、出来るだけ短い時間で記憶するコツを知っています。共通しているところがあると思います!
生徒さんに暗譜のしかたを聞いてみました。
・譜面が、脳裏に写し出される。
・音、音符で覚えている。
・指が自然と動く。
それぞれ、違う答えが返ってきましたが、音で覚えている人が多かったです。危険なのは、無意識に指が自然と動いているパターンで、止まってしまった時に続けて途中から演奏するのが大変です(>_<)
小さい頃から、しっかりソルフージュの能力を鍛えておくこと、そして曲の仕上げに暗譜で弾く習慣をつけておくと、暗譜が当たり前になってきます。ちびっ子たち、今のうちにしっかりソルフェージュしましょうね〜♫
今日のピアノ合わせ、全員立派に暗譜で演奏できていました😀
熊本県合志市「多賀みきヴァイオリン教室♪」 美鈴幼稚園徒歩5分・合志音楽保育園徒歩1分・ JR光の森駅/武蔵塚駅より車で5分・永江団地バス停より徒歩3分
関連記事
-
-
楽器選び🎻
フルサイズのヴァイオリンを購入予定の生徒さんの為に、楽器店の方が楽器を持ってきて …
-
-
感謝♡
こんにちは。多賀バイオリン教室の多賀美紀です。 年末の『弾き納め演奏会』に参加予 …
-
-
第九演奏会
年の瀬は第九 今年も第九の季節となりました。 年の瀬にどこそこで、第九の演奏会が …
-
-
バイオリン合奏変奏曲集
テクニックの基礎をつくる、バイオリン合奏変奏曲集 バイオリン教室で、合奏を行う時 …
-
-
オーケストラでヴァイオリンを弾いてみたい
夏休みに入りましたね^ ^ オーケストラのファミリーコンサートで演奏してきました …
-
-
おめでとう♡Mちゃんの妹が誕生しました♡
今朝、Mちゃんのお母様から、無事に赤ちゃんが産れたと、ご連絡を頂きました♡ 出 …
-
-
新しいレッスンバッグ♪
新しいレッスンバッグで、うきうきレッスン♫ 今日は、あいにくの雨模様でしたが、R …
-
-
ヴァイオリン公開レッスン🎵
今日は県立劇場で、東京芸大主催の「早期教育プロジェクト」がありました。 澤先生の …
-
-
Rちゃん、保育園でバイオリン弾きました♪♪♪
自信につながること きのう、Rちゃんは保育園の先生や、お友達の前でバイオリンを演 …
-
-
二人の擲弾兵(てきだんへい)/シューマン
シューマン作曲の『二人のてき弾兵』という曲があります。この曲はドイツ「歌曲」で、 …
- PREV
- 幼稚園児Kくんのこと♪
- NEXT
- 体験レッスン♪ヴァイオリン弾けた😀