絶対音感って、ご存じですか? 絶対音感とは、音を聴くとすべてをドレミで答える能力があることをいいます。
絶対音感がつくことのメリット
絶対音感がつくことのメリットは大きく2つあります。
1つは、成長期の子供の脳にすごく良いということ。もう1つは、音楽で自己表現することが簡単になることです。
「アインシュタイン・ファクター」という本で書かれていますが、初見で楽譜を読む訓練や絶対音感がつく訓練によって、IQが永続的に10ポイント上げられると言われています。また、絶対音感には単語の理解力や、数学の能力に使う脳を大きくする作用があるとも言われています。音楽家になってほしくても、そうでなくても、子供の脳の発達に良い影響を及ぼすことは間違いありません。
また、音楽で表現することが簡単になるということは、「曲作りができるようになる」ということです。
すべて頭の中で音が形として見える状態になるので、鼻歌でメロディーを考えたものが、瞬間的に楽譜に直せるようになります。そうすると、純粋に作曲することを楽しめるようになるようです。
このレベルまでいくと、本当の音楽の楽しさが理解できるのかもしれませんね。言葉をしゃべるような感覚で、すらすらと曲を作ったり、即興で曲をアレンジしたり・・・。喜びの感情や悲しみの感情をそのまま、表現できるようになるでしょう。
絶対音感は訓練で身につく
絶対音感は、訓練すればほとんどの子供が身につけられる能力です。
ただし、年齢が6歳半までに始めないと、なかなか身につかないというデータもでています。
昨年度より、6歳半までの小さな生徒さんのみ、希望者の方の絶対音感トレーニングをレッスンに導入しております。。 是非体験してみてください!