みんなに聞いてほしい話
2017/06/30
あるバイオリ二ストの先生が、セミナーでのレッスンの際に受講生の方にされたお話です。
先生は、お城が大好きなのだそうです。
外観が素晴らしく素敵なお城、内装が豪華なお城‥‥🏰 何百年も経っているのに変わる事なく聳え立っています。
しかし、どんなに外観が素晴らしいお城でも、土台がしっかりしていなければ、何百年も持ちこたえる事はできません。
一番大事な土台を、人の手で時間をかけて、丁寧にしっかり作ることで、強くて立派なお城が出来上がったのです。
バイオリンも同じ。
時間はかかるけれど、基本をしっかり練習し、土台(基礎)を作ることが大切。そうでないと、先に進む事ができなかったり、積み上げていったものが、崩れてしまったり。結局、また土台(基礎)を、最初から作り直さなくてはなりません‥‥‥
曲が次々弾けたり、楽譜を見て好きな曲が弾けたりするのは、基礎がしっかりあるから。
バイオリンを習いはじめて、すぐにカッコイイ曲弾けませんし💦時間がないからと、スケール省略して曲しか弾かないと音程は悪くなる一方ですし😢💦
やっぱり、こつこつスケール(音階)とエチュード(練習曲)を怠らずにさらう事が上達の近道なのでしょう🎵私も含めて、みんな頑張りましょうね!
小さいお子さんの場合、不得意なところを嫌がる事がありますが、ちょっとずつ練習していくうちに、時間が経てばいずれ出来るようになります。ここで心折れて辞めてしまわないコトです😢
この壁にぶち当たった時、お母様の力が大いに必要になってくると思われます。
継続する事が自信や力になり、また真剣に向き合う濃い時間が、親子の絆をいっそう深めるようです😀
熊本県合志市「多賀ヴァイオリン教室♪」 美鈴幼稚園徒歩5分・合志音楽保育園徒歩1分・ JR光の森駅/武蔵塚駅より車で5分・永江団地バス停より徒歩3分
関連記事
-
-
手作り♡
レッスンを終えて、元気よく「さようなら〜」と帰ったはずのSちゃんが、再び戻ってき …
-
-
お手紙がきたよ💌
かわいいお手紙💌ありがとう。 ちびっこ達から、時々お手紙をもらいますが、お手紙に …
-
-
夢に向かって頑張ってね👍
4月から大学に進学する生徒さん2人と一緒に、今日はちょっとした送別会をしました🍽 …
-
-
作品その2♡♡
生徒ちゃんの作品を見ていると、気持ちが癒されます😊気分も上がります⤴︎ おうちに …
-
-
今年一年ありがとうございました🎻
今日で仕事納め❗️ 年賀状は…まだ書いてません。みなさま気長にお待ちくださいね😅 …
-
-
ガーベラが咲きました♡
只今、ヴァイオリン教室の庭は花盛り! 昨年の夏、発表会の後に地植えしたガーベラ、 …
-
-
コンサートの写真
コンサートの写真が出来上がりました📸 今年も、教室のご近所『アズフォトグラフィッ …
-
-
新一年生🎻
熊本市外の小中学校は、新学期が始まりました🌸 桜の花が満開の中、黄色い帽子に新し …
-
-
ヴァイオリンの発表会を終えて💌
サマーコンサートを終えて、新たな気持ちで今週からレッスンが始まりました🎵 他のお …
-
-
ひさびさの再開♡
かつて、教えていた生徒さん(Sくん)のお母様と、久しぶりにお会いしました♡ &n …
- PREV
- ヴァイオリン、次はどんな曲?
- NEXT
- 七夕の願い事🌠