サマーコンサート終了🎵
2016/09/03
2016年サマーコンサートを無事に終える事ができました。
演奏者の皆様、本当にお疲れ様でした!
聴きに来てくださった方から、
『演奏から、真剣な気持ちがしっかりう伝わり、たくさん練習した跡がみえてとっても感動しました。』
『最高に楽しかったです!』
といったお声を頂きました(#^^#)
ひとりひとりの生徒さんの演奏に、私も感無量でした。
幼児の生徒さん♡
レッスンでは、『お辞儀』の練習でさえモジモジして、「恥ずかしいよ~(;_;)」と泣きべそかいていた園児の皆さん。当日は舞台に出れるだけで十分。と内心思っていました。
ところが、私の予想を遥かに超え、立派に舞台に立って、皆が演奏してくださいました。みんなすごい!!
小学生の生徒さん♡
今年、初舞台の生徒さんもいらっしゃいました。様子がわからず、親御さん共々ドキドキだったと思います。
みんな本番に強い!ここぞという時の、真剣な気持ちが本当に良くつたわってきて、その姿に「うるっ💧」ときました!
みんな、とってもとっても楽しそうでした!バイオリンがほんとに大好きなんですね~(#^^#)
中学生・高校生の生徒さん♡
4人の中高生の生徒さん。そのうち3人は受験生。勉強の合間をぬって、大曲に取り組んでくださいました。
演奏を聴きながら、小さい頃のレッスンしている姿がフィードバックさらて、これまた感無量!でした。
本当にありがとうの気持ちでいっぱいになりました(#^^#)
大人の生徒さん♡
お忙しいお仕事や家事の合間に、熱心にレッスンに通ってくださいました。
大人同士、アンサンブルをすることでいろいろなお話も聞けて、とても楽しいひとときでした♡
音楽って、本当に素晴らしい❗️努力を積み重ねるって素晴らしいことだと思います。
最初、幼児の頃は『ラ』の音だけ30秒程をきれいに弾くのに一生懸命。立っているのも大変。
それが10年後、15年後には何十分もかかるコンチェルトが弾けるようになって、演奏を通して訴えかけ、聴いている方を感動させることができるまでになるんです。
地道に続ける事が力になります。
生涯、自分の心の支えになる様に、ヴァイオリンをずっと続けていってくれたらな。。と再確認した一日でした。
ピアノ伴奏してくださった先生、司会進行をつとめて下さった先生。お忙しい中本当にありがとうございました!
関連記事
-
-
クリスマス慰問コンサート
クリスマス🎄慰問コンサートにおじゃま致しました♫ 菊陽町老人福祉センターにて、慰 …
-
-
2018年ヴァイオリン教室発表会
2018年ヴァイオリン教室発表会を開催いたします。 ♪日時 2018年9月23日 …
-
-
弾き初め会します🎵
寒いですね。。1月もあと少しで終わり。早い! 1日1日を大切に過ごしたいものです …
-
-
アンサンブル発表会🎵
4月14日(日)『はあもにい』にて、春のアンサンブル発表会を行います🎵 今回はピ …
-
-
2018年ヴァイオリン発表会終了いたしました🎵
生徒さんひとりひとり、一年間の練習の成果を発表しました! 幼児の生徒さん💛 習い …
-
-
クリスマス🎄に向けて
今年はコロナの影響で、恒例の「くるみの森」でのクリスマス慰問演奏会は開催できませ …
-
-
ピアノ合わせ🎹
今日は発表会に向けて、ピアノ合わせを行いました🎻🎹 一人で弾いている時と違って、 …
-
-
2014年クリスマスコンサート
クリスマスコンサート行います♪♪♪ 日時 :12月23日(祝)13時半開演 会場 …
-
-
受賞者コンサート・コンクール
1月のイベントは、まず年明けにヴェルデ音楽コンクールの受賞者コンサートがありまし …
-
-
コンクール本選
コンクール本選が終わりました。 今日は熊日学生音楽コンクールの本選でした。 演奏 …
- PREV
- 旗の色全部わかったよ
- NEXT
- かわいいお手紙もらいました♡