4歳のヴァイオリンレッスン
2016/01/09
ヴァイオリンが少しづつ身体に馴染んできました(^_^)v
ヴァイオリンを始めたばかりのKくん。今日は4回目のレッスンでした。
Kくんは4歳、まだまだ集中できる時間は短いので、ポイントをおさえてレッスンしていかねばなりません。
元気よく、大きな声でご挨拶もできました◎
弓を持つ手で、お口の曲がったキツネを作って、『パクパク、パクパク』。『もぐもぐ、もぐもぐ』。 K君上手です!!
鉛筆を弓の代わりに縦にもって、リズムの練習をしました。 これもなかなか上手!!
ここまでできたら、本物の弓で、弓の体操です!!親指は良い形のままかな?弓を持つ手の中は、まーるくなっているかな?『チック、タック、チック、タック』後ろで見ているお姉ちゃんが号令をかけてくれました(#^^#)
ヴァイオリンを持ってリズムの練習♪
ヴァイオリンの持ち方もだいぶん様になってきたKくん、A「ラ」の音で、リズムの練習をしてみました。
3歳~4歳のお子さんは、何でもやってみたい、まねしたい、ひとりでやってみたい、、、でもすぐ飽きる。。そんなお年頃。
短い時間のレッスンの中にも工夫が必要です。
今日のKくんは、ひとりで上手にリズムが弾けたので、満面の笑みでした。シールをもらえた事と、何よりママにいっぱい褒めてもらった事が一番うれしそうでした。Kくん良かったね♡♡
熊本県合志市「多賀ヴァイオリン教室♪」 JR光の森駅/武蔵塚駅より車で5分・永江団地入口バス停より徒歩3分
関連記事
-
-
今度ヴァイオリンを披露するよ
Kくんのレッスン♪ いっぱい練習してきたから、一番最初に聞いてほしいと、『ロング …
-
-
演奏する姿勢がぐーんと良くなりました♪
新学期が始まりました(*^^*) 今日レッスンだったMちゃん、学校でクラス替えが …
-
-
はじめてのサマーコンサート
Tくんは、今回はじめての発表会です! 大勢の人の前で、一人でヴァイオリンを演奏す …
-
-
お友達つれてきたよ🐰
ママと一緒に作った、うさぎのハッピーちゃんを連れてきてくれました🐰 お洋服が音符 …
-
-
パートに分かれて練習🎵
サマーコンサートに向けて、Mちゃん、Sちゃんの姉妹は最近練習をとても頑張っていま …
-
-
音感トレーニングとソルフェージュの効果
ヴァイオリンのレッスンの前に、音感トレーニングを行います。 年齢が小さい程、音感 …
-
-
レッスンシール✨
小さい生徒さんたちは、みんなレッスンの終わりに、出席カードにシールを貼るのをとて …
-
-
ヴァイオリンで第5ポジションの練習
Sちゃんは今日のレッスンで第5ポジションを練習しました! 第5ポジションの親指の …
-
-
ドレミ体操
音の高低を身体で表現する Rちゃんは、ヴァイオリンのレッスンで、イ長調のス …
-
-
ヴァイオリン♪ 2人で弾くと、楽しさ2倍♪♪
SちゃんとMちゃんは、週に一回、姉妹で一緒にレッスンに来てくれます(*^^*) …
- PREV
- 発表会にむけての合奏練習
- NEXT
- 高校生のヴァイオリンレッスン