親子でヴァイオリンを弾こう♪
2015/07/03
ヴァイオリンを弾いてみたら、練習する時の子供の気持ちがわかってきました
教室に通い始めて間もないMちゃん。お母様もヴァイオリンを始められることになりました(#^^#)
「ヴァイオリン習いたい!」と憧れを持ち、はりきって始めたヴァイオリン。しかし最初から好きな曲がサラッと弾けるわけはなく、はじめは基本から練習していきますので、「好きな曲がすぐにひけないなんて・・(>_<)」「思いどおりの綺麗な音がなんで出ないの・・(ーー;)」とだんだん習いはじめのテンションも下がり気味。スポーツでも勉強でも同じだとは思いますが、すぐには結果は出ないのです。
そこで、おうちでも一緒に楽しく練習できるようにと、Mちゃんのお母様もヴァイオリンを習われることになりました。お母様もヴァイオリンには興味をもたれていましたので、一緒に弾ける絶好の機会です♪
習ってみると、練習している時のお子さんの気持ちがわかってきました。。とおっしゃっていました。
見ているのと、実際に弾くのでは大違い!
弓の持ち方にしろ、弓をまっすぐに動かすことにしろ、実際に弾いてみるとなかなか思い通りにはいかないものです。
頭ではわかっていても、うまくいかないことの方が多いのです。コツコツタイプのお子さんの場合は、アドバイスどおりに日々練習を重ねていくことが苦になりませんが、すぐに結果を求めるタイプだと、練習にも工夫が必要となってきます。
Mちゃんと同じ教材を使って、お母様にもレッスンをしていくことにしました。Mちゃんの方がお母様よりも少しだけ早くスタートしましたので、お母様はMちゃんに「いろいろ教えてね。」とおっしゃっていました(*^^*)
気持ちがわかり合えると、かける言葉も違ってきますし、弾いてみる事によって、レッスンのポイントが、よりわかってきます。
親子で一緒に弾けたら本当に楽しいと思います♪ 夏休みの間に、一曲デュオが弾けるように頑張りましょうね~♡
関連記事
-
-
運動会のあとのヴァイオリン
日曜日が運動会だったHちゃん。真っ黒に日焼けして、レッスンに来てくださいました。 …
-
-
合唱に合わせてヴァイオリン弾きます
学年で歌う合唱曲の、ヴァイオリンパートを演奏する事になったMちゃん。 楽譜を持っ …
-
-
大人のヴァイオリン、初めてでも大丈夫。弾けるようになります(*^^*)
ヴァイオリン、全く弾いたことないんですけど大丈夫でしょうか? 大人になって初めて …
-
-
ヴァイオリンで弾く曲・作曲者のこと
Yちゃんが練習している曲は、「ルイ・シュポーア」作曲のヴァイオリン協奏曲2番です …
-
-
ヴァイオリンの体験レッスン
初めてのヴァイオリン 今日は、4歳のMちゃんが体験レッスンに来て下さいました♪ …
-
-
ヴィヴラートをかけてうたうように弾きたい🎵
ヴァイオリンで、うたうように豊かに曲を弾くためには、ヴィヴラートが必須です。ヴィ …
-
-
発表会の曲は何にしよう
最近すっかりお兄さんらしくなったSくん。 教本「バイオリンのおともだち」の『あひ …
-
-
今日からレッスンスタート♫
6月に入りましたね。 3月に体験レッスンに来て下さった3歳Kちゃん!今月からレッ …
-
-
子供のヴァイオリン練習のモチベーションを上げる
子供の練習のモチベーション(ヤル気)を上げるには、あの手この手の工夫が必要! 『 …
-
-
バイオリン教室に芋掘りで収穫したお芋を持ってきてくれました。
生徒さんからのプレゼント♡保育園の芋掘りで収穫した、お芋を頂きました。 保育園の …
- PREV
- 宝物が、またひとつ増えました
- NEXT
- ヴァイオリン教室での出会いと別れ