ヴァイオリンの弾き方(左手の爪が、自分の顔を向くように(^ ^))

1の指から4の指までの押さえ方

ヴァイオリンを弾く時の指番号は、1の指(人差し指)2の指(中指)3の指(薬指)4の指(小指)という順番になります。

人差し指(1の指)の押さえ方は、弦を押さえたときに、爪が自分の顔を向くように押さえます。

中指(2の指)の押さえ方も同様です。指の押さえ方2

薬指(3の指)と小指(4の指)は少しだけ横を向きます。指の押さえ方3

 

1の指が、なかなかいう事を聞いてくれないので・・・(>_<)

今日レッスンだった小3の生徒さん、弦を押さえる1の指の爪が、顔の方を向かずに横を向いてしまいます。

1の指が横を向く時は、楽器を構えた時の姿勢が悪い場合が多いので、まず姿勢を正します(^ ^)

 

今日の生徒さんの場合・・・

☆左肘が少しだけ外に広がりぎみでした。→左肘が、楽器の裏板の中央にくるように、ヴァイオリンを構えます。

☆指を押さえる時に、親指に「ぎゅっ」と力が入ってしまいます。→親指は指盤の上にあまりはみ出ないようにします。親指と人差し指(第二関節)で、ヴァイオリンのネックを軽く挟みます。そして、人差し指を斜め45度に、上から指を落とすように押さえます。

 

そうすると、爪が自分の顔の向きにくるはず・・・。爪に顔を描いてみたら、向き合いやすくなりました(^.^)

 

1の指2

ネイルに描いた顔と、自分の顔が向き合ってるか、よ〜く見てね〜(≧∇≦)

 

 

熊本県合志市「多賀ヴァイオリン教室♪」 合志音楽保育園徒歩1分・ JR光の森駅/武蔵塚駅より車で5分・永江団地バス停より徒歩3分

Follow me!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください