2015年5月23日 / 最終更新日時 : 2015年6月25日 mikiviolin その他 ガーベラが咲きました♡ 只今、ヴァイオリン教室の庭は花盛り! 昨年の夏、発表会の後に地植えしたガーベラ、(生徒さん達にもプレゼントした苗です^ ^) 春になって、また元気よく咲きました♡ 綺麗に咲いたので、切り花にして今日レッスン […]
2015年4月30日 / 最終更新日時 : 2015年7月27日 mikiviolin 合奏 4月のヴァイオリン合奏練習♪ 4月の合奏練習をおこないました♪ 新年度がスタートしました♪ 月に1度、「菊陽町ふれあい交流福祉センター」に集まって合奏を行うようになってから、早1年半になります。 生徒さん達は皆、学年もひとつ上がり、一年 […]
2015年4月21日 / 最終更新日時 : 2015年4月22日 mikiviolin レッスンのこと ヴァイオリンの楽しみ♪ 気ままに、好きな時に好きな曲をヴァイオリンで弾く♪ ヴァイオリン教室では、シニアの生徒さんもレッスンしています。 「何歳までなら、大丈夫ですか?」と尋ねられる事がありますが、特に年齢制限はありません。 &n […]
2015年4月15日 / 最終更新日時 : 2015年7月1日 mikiviolin ヴァイオリンのこと 分数ヴァイオリン(子供用ヴァイオリン)の選び方 分数ヴァイオリンのサイズ 春になって、いつの間にか庭の草木も伸び、一気に花も咲き始めました。 気づくと子供たちの身長も急に伸びて、ヴァイオリンのサイズアップが必要な生徒さんが何人かいらっしゃいます。 &nb […]
2015年4月7日 / 最終更新日時 : 2015年7月27日 mikiviolin ヴァイオリンの基本 ヴァイオリンの弾き方(左手の爪が、自分の顔を向くように(^ ^)) 1の指から4の指までの押さえ方 ヴァイオリンを弾く時の指番号は、1の指(人差し指)・2の指(中指)・3の指(薬指)・4の指(小指)という順番になります。 人差し指(1の指)の押さえ方は、弦を押さえたときに、爪が自分の顔を […]