綺麗な音・ボーイングは弓の持ち方から
弓の持ち方チェック
熊本県合志市・多賀バイオリン教室の多賀美紀です
前回のブログに引き続き、弓の持ち方について
弓がまっすぐ動かない、弓が滑って綺麗な音が出せない
こんな時は、基本の弓の持ち方をチェックしてみて下さい!
教室では、初心者の生徒さんに限らず、みんなレッスンの時に弓の持ち方を再確認しています



鉛筆で持ち方チェック
本物の弓に持ち替えてチェック
力を抜いて弓を持てるようになっています
バイオリンを弾く時、指はバネの役目をします。
指のどのあたりが弓に当たっているのか。それによって無駄な力が抜け、指関節が自然に曲げ伸ばし出来るようになります
熊本県合志市「多賀ヴァイオリン教室♪」美鈴幼稚園徒歩5分・JR光の森駅/武蔵塚駅より車で5分・永江団地バス停より徒歩3分 合志南小学校・合志南ヶ丘小学校・楓の森小学校校区
体験レッスンのお申込みは、下の公式LINEよりどうぞ。(1対1でのLINEです。お気軽にお問合せ下さい。)